記事一覧

自己啓発とは
2018/06/12
皆さん、こんにちは!
医療・福祉の総合人材サービス「アモンメディカル」です!

社会人の皆さんなら「自己啓発」という言葉は、必ず聞いた事があると思いますし
当たり前のように使っていますよね。

実はこの「啓発」という言葉、語源があるのをご存知でしょうか?

実はかなり古い時代の言葉で、中国の古典「論語」に孔子の言行録として出てきます。
そこで孔子が、教育方針について発言した記録としてこう残されています。

「憤せずんば啓せず、悱せずんば発せず」

訳するとこうなります

「自分の力で進んで、あと一歩というところまで来ている人、そういう人でなければヒントを与えてあげない。また、言いたい事は頭にあるが、うまく言葉に表現できずにもどかしがっている人、そういう相手でなければ助け舟は出してあげない。」

という意味になります。
孔子曰く、教育というものは意欲のある人にちょっと手を貸してやるだけ、という事だそうです。

もちろん今と昔では様々な環境も変わっておりますが、
現代でも通ずる部分もありますね。

何も努力せずに「誰も教えてくれない」という事ではいつまでも変われません。
勉強も何事も能動的な姿勢で取り組むべき、という事ですね。

言葉の意味も色々調べてみると、面白いものです(^^)
日々勉強!頑張りましょう!